Education CBCの英語教育

CBC英語教育:4つのマジック

ネイティブスピーカーにはもちろんのこと、世界中の人たちと堂々とわたり合える英語力、これがCBCの目指す「伝わる英語」です。単語をつなぎ合わせただけの英語から、「あなたの言葉」としての英語に変化させるCBCのマジックメソッドで、「伝わる英語」が生まれる瞬間を体験してください。

※1.TESOL = Teaching English to Speakers of Other Languages(英語を母語としない人に対する国際標準の英語教授法)
※2.SLA = Second Language Acquisition (第二言語教育における心理学、言語学等の横断的研究)
※3.一部準会場

本校における英語教育研究活動について

本校では、専任教師において、継続的な英語教育研究活動を行っております。その報告内容につきましては以下のリンクよりご覧ください。
本校専任教師による英語教育研究1(英文)APPLICATIONS OF CONSCIOUSNESS-RAISING IN AN EFL CONTEXT – B.Laybutt

ABSTRACT部分の日本語訳


2020年には大学入学試験にスピーキングとライティングが加わることとなった。これに伴い日本人英語教員はより 会話主体の授業を運営する必要性が高まっており、文法学習をベースにした翻訳学習、訳読学習とは大きく方向性が 異なることになる。ただ、過去に導入されたCLT(コミュニカティブランゲージティーチング)方式は失敗に終わって いる。その原因は、日本人教員は自身の英会話能力に不安があり、授業中に会話主体の授業を導入することが十分に出 来なかったためだと言われている。ここでは、CR(意識化)という方法論、およびこのCRが日本での英語教育にどの ように適用されうるかを紹介していく。