English Communication Course 英語コミュニケーションコース

今のレベルは一切問いません。
英語が苦手な人は得意に、得意な人はもっと得意に。
必要なのは「英語が好き」「英語を使えるようになりたい」という前向きな気持ちと頑張る姿勢。

コースの特色

POINT01 とにかく英語づけ!あなたの英語学習の常識を変えます

週約25時間中、18時間以上が英語の授業! 今と比べて何倍でしょう? もちろん量だけでなく質も保証済み。
ネイティブ講師は全員が英語教育の資格を持つスペシャリストです。文法や英語を学ぶだけの受け身な学習ではなく、英語を使ってコミュニケーションするアクティブで楽しい英語学習で力を付けていきます。

POINT02 空港やホテルで使う英語、検定対策… あらゆるシチュエーションを想定した、生きた英語学習

一口に英語と言っても、目的・場面によって使い方は全く異なります。空港やホテルで使う英語、観光英語やビジネス英語。CBCで学ぶのは学問としての英語ではなく、皆さんの将来の仕事に結びつく生きた英語です。就職活動に必須となるTOEICや英検、観光英検の対策も授業の中で丁寧に指導します。

1年次前期時間割(例)
  9:30〜10:20 10:30〜11:20 11:30〜12:20 12:30〜13:20 13:30〜14:20 14:30〜15:20 15:30〜16:20
MON パブリック
スピーキング
英語
コミュニケーション
  アプリケーション
(Word)
 
TUE     ホスピタリティ   英語発音
WED 英語
コミュニケーション
  英語特講 韓国語
THU キャリア
ディベロップメント
ビジネス
英作文
  翻訳通訳 Café Talk
FRI 観光英検 TOEIC特講      

赤字が英語科目です ※水曜6、7限は選択授業です。右記の選択科目から任意のものを履修できます。

CBCで英語力が劇的に伸びました!

遠藤 敬佑さん
神奈川県立岸根高校出身/(株)ドリームワールド勤務

1年次5月:TOEIC 570点 ▶ 18カ月後:TOEIC 915点

個人の努力が大前提ですが、CBCには成長するきっかけをくれる環境がありました。英語力を活かしてインバウンド事業に携わりたいと思い、旅行会社に入社しました。英語は出来るという自信が自分を支えてくれています。社内でも重宝されており、外国人のお客様の応対を任される事も多いです。

ヒッセシラ デーワゲ ディラーシャーナワンジャナーさん
スリランカ出身/グランドホテル神奈中勤務

入学時:英語資格なし▶ 11カ月後:TOEIC 715点

TOEICなど資格の勉強はたくさんしましたが、それ以上にCBCで英会話の授業を受けられたことが良かったです。「May I…」と「Can I…」など英語の微妙なニュアンスの違いも教わることが出来たので、自信を持って英語を話すことが出来るようになりました。


色々な英語が学べます

Pronunciation

発音を鍛える授業です。音と文字の結びつきなど、発音を体系的に学び、ネイティブにも伝わる発音を
目指します。スピーチの理論も学び実践します。

Café Talk

定められたトピックについて、グループで自由に英会話する授業です。ドリンクなども持ち込み、フラン
クに会話を楽しみます
※ Café Talkはどの学科でも受講可能です。

異文化研究

留学や外国と繋がる仕事をする上で知っておかなければならない、国ごとに異なる生活習慣、商習慣や文化を学び、グローバル人材としての教養を身につけます。

◆カリキュラム一覧(例)

  • この他、他学年の科目も一部履修可能です。
  • 1年次
    パブリックスピーキング/英語コミュニケーション/英語特講(英検対策)/TOEIC特講/観光英語検定対策/翻訳・通訳基礎/英文法Ⅰ/Basic Writing/Pronunciation/Read-a-lot/Talk-a-lot Ⅰ/English Through Movies/アプリケーション(Excel基礎)/アプリケーション(Word)/異文化研究/ホスピタリティ/一般教養/キャリアガイダンス/キャリアディベロップメント/Café Talk
  • 2年次
     英語コミュニケーション/英語特講(英検対策)/TOEIC特講/サービス英語/翻訳・通訳演習/英文法Ⅱ/観光サービス実習/Travel English/Interview in English/World Study/Critical Thinking/Business Writing/Read-a-lot/Talk-a-lot Ⅱ/Business Communication/アプリケーション(Excel応用)/アプリケーション(PowerPoint)/ビジネスマナー/キャリアディベロップメント/Café Talk
  •  選択科目
    中国語/韓国語/英語リスニング/フルーエンシィ/世界遺産検定対策/ペン習字/書道/PE(ヨガ)/デジタルPhotography

◆目標資格

  • TOEIC®
  • 実用英語技能検定
  • 韓国語検定
  • Microsoft Office Specialist( Word, Excel, PP)
  • ビジネス文書検定、秘書検定
  • ビジネス能力検定ジョブパス
  • TOEFL®
  • 観光英語検定
  • 中国語検定
  • 色彩検定
  • 世界遺産検定
  • サービス接遇検定
  • 旅程管理主任者

◆目指せる職業

  • グランドスタッフ
  • キャビンアテンダント
  • 鉄道アテンダント
  • ホテルスタッフ
  • 旅行会社スタッフ
  • 通訳ガイド
  • アパレル販売員
  • 児童英語講師
  • インターナショナルスクールスタッフ
  • 在日米軍従業員
  • 外資系スタッフ
  • 商品バイヤー
  • 海外営業
  • 一般事務 など

主な就職先/進学先

JALスカイ/ANAエアポートサービス/スイスポートジャパン/スカイマーク/大韓航空/エバー航空/カタール航空/羽田旅客サービス/JR東日本サービスクリエーション/パルグループ/アズノゥアズ/イング/コロンビアスポーツウェアジャパン/GABA/セイハネットワーク(セイハ英語学院)/(株)やる気スイッチグループ/(株)ビッグモーター/関西外国語大学 外国語学部/日本大学国際関係学部/神奈川大学外国語学部/多摩大学グローバルスタディーズ学部/相模女子大学学芸学部 他

夢をかなえた先輩たちの声

先輩からのメッセージ

企業の方の声

元ANA国際線客室乗務員、接遇マナー講師
尾形裕子様

マナーは、目の前にいる相手への気づかいです。相手を思って「言葉を遣う」、相手を思って「立ち振る舞う」ことです。また、「気づかい」を伝えるために遣う「言葉」は大切です。敬語を使うべき場面で敬語を使うことと同じように、英語を使うべき場面では英語で「おもてなし」をすることです。
「英語力」と「おもてなし力」、この二つは、色々な場所で活かされます。CAを目指す方にはもちろん、まだ道を迷っている方にとっても、この二つをCBCで学ばれることは、きっとこれから先あらゆる場面で役立つはずです!

元ANA国際線客室乗務員、接遇マナー講師
尾形裕子様

マナーは、目の前にいる相手への気づかいです。相手を思って「言葉を遣う」、相手を思って「立ち振る舞う」ことです。また、「気づかい」を伝えるために遣う「言葉」は大切です。敬語を使うべき場面で敬語を使うことと同じように、英語を使うべき場面では英語で「おもてなし」をすることです。
「英語力」と「おもてなし力」、この二つは、色々な場所で活かされます。CAを目指す方にはもちろん、まだ道を迷っている方にとっても、この二つをCBCで学ばれることは、きっとこれから先あらゆる場面で役立つはずです!