Internship インターンシップ制度

就職活動をリードする、インターンシップ制度

  • インターンシップってなんですか?

    在学中に企業で職場体験を行う制度です。当校ではインターンシップを積極的に支援しています。

  • なぜインターンシップをするのですか?

    仕事への理解を深め、就職後のミスマッチを防ぎます。現場で実践することで、学習内容が定着します。

インターンシップのメリット

  • 仕事の進め方やマナーを知ることができる
  • 就職活動を円滑にすすめる手助けになる
  • 授業で学んだことを実際の業務で体験することができる

ホテルブライダル観光学科

主なインターンシップ先

パレスホテル東京/シャングリ・ラ東京/ヒルトン小田原リゾート&スパ/パークハイアット 東京/ホテルニューオータニ/The Okura Tokyo/横浜ベイホテル東急/横浜べイシェラトンホテル&タワーズ/横浜ロイヤルパークホテル/ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル/新横浜プリンスホテル/鎌倉プリンスホテル/小田急リゾーツ/ダイワロイネットホテル川崎/川崎キングスカイフロント東急REIホテル/横浜桜木町ワシントンホテル/観音崎京急ホテル/大観荘/リゾナーレ八ヶ岳/星野リゾートトマム/ルネッサンスリゾートオキナワ/アニヴェルセル東京ベイ/八芳園/明治記念館/ノートルダム横浜みなとみらい/アートグレイスポートサイドヴィラ

先輩たちのコメント

胡 艶菁さん

県立座間総合高校出身
就業先:明治記念館
配属:宴会サービス 県立座間総合高校出身
就業先:明治記念館
配属:宴会サービス

最初の4日間は研修でフランス料理、懐石料理、和食と状況に応じてのサービスの提供の仕方を学びました。一通り、研修で学びましたが、現場実習の際にはとても緊張しました。特に感じたのがチームワークの大切さです。披露宴は一人でできることではありません。また、新郎新婦にとっては人生にとって一番大切な日であるため、どんなに疲れていても笑顔でサービスをすることを忘れてはいけないと実感しました。言葉遣いや礼儀作法など、普段、学校では学べないことを学べたのも大きかったです。

 

梅田 望未さん

県立横須賀明光高校出身
就業先:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
配属:ベルスタッフ 県立横須賀明光高校出身
就業先:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
配属:ベルスタッフ

インターンではホテル業務の楽しさを体感することができました。最も楽しかったのは、お客様対応です。施設の内容をきちんと把握して、ご年配のお客様にはホテル内のワインハウスについてのお話をしたり、お子様にはプール施設のお話をしたりするなど、お客様に合わせてサービスをすることで、とても喜んでいただくことができました。今回の経験から、将来はお客様に対してフレンドリーに接することのできるホテルに就職したいという目標ができました。

国際ビジネス学科

航空貨物取扱会社、国際物流会社、団体旅行客対応カウンター等でインターンシップを体験することができます。貿易関係の会社では、内定が決まった後、入社前にインターンを行うケースがみられます。

インターンシップ先のご紹介

日本物流団体連合会インターンシップ

物流業界のリーディングカンパニーと物流連が共同で開催する「物流業界インターンシップ」は、毎年夏に開催されます。参加することによって業界・企業・仕事内容の理解を深めることが出来、採用につながることもあります。
普段は目にすることができない物流の最前線を横断的に見学・体験できます(本社業務体験・通関士体験、大型ロジスティクスセンター見学・3PL業務体験・コンテナの積付検査など)5日間のプログラムで、3社のインターンシップを体験できます。

ワールドエンタープライズ株式会社

空港でグランドハンドリングと旅客サポートを受託している会社です。

カウンターでのお客様対応

新東京航業株式会社

空港で機内食に関する業務を主に取扱っている会社です。

機内食を搭載する前の仕分けを担当

グローバルICT学科

急速に発展していくIT業界に対応していくために、最前線のWebデザインスキル、ICTスキルなどを学び、複数の企業における研修やインターンシップを実施。

インターンシップ先のご紹介

(株)CCW

ソフトバンク社が制作したことで有名なロボット「ペッパー」を動かすためのプログラミングスキルを企業の研修担当から直接指導をして頂きました。また、Androidでスマホアプリ開発を体験するインターンシップにも協力をいただいています。

株式会社JATS

インターネットからの予約率が90%を超える、大手旅行会社である日本旅行グループの羽田空港内団体旅行受付にて、接客・接遇、事務作業などの体験をするインターンシップにご協力を頂いております。

日本ソフトウェアクリエイティブ

社員の4割が外国籍というグローバルICT企業でインターンシップを行うにあたり「異文化への対応力」「英語研修」の在り方などの説明を受けました。

主なインターンシップ先

一般社団法人デジタルクリエイター協会/特定非営利活動法人CompTIA 日本支局/株式会社日本ソフトウェアクリエイティブ/株式会社クリエイティブキャスト/株式会社ネセサー/株式会社JATS/株式会社オーディーシー/株式会社Kredo 他