FAQ よくある質問

全般 国際ビジネス学科 ホテルブライダル観光学科 グローバルICT学科

全般

  • 専門学校と大学との違いは何ですか。

    大学は基本的に学問を追求する場で、専門学校は実務に即した実践的なことを学ぶ場です。
    そのため、漠然とでも良いので将来の仕事を考えて勉強する内容を選ぶことが大切です。

  • 専門学校を卒業すると学歴になりますか。

    専門学校専門課程の2年間を修了すると、「専門士」を取得することが出来ます。求人票の専門学校卒として応募が出来、高等学校卒業より給料に差が出ます。

  • 授業は英語と日本語、どちらで行いますか。

    英語の授業は大きく二つに分かれます。
    ネイティブの先生が担当するコミュニケーションの授業は、様々な話題について話す能力を高めることに重点が置かれているため、授業内のコミュニケーションはすべて英語です。
    TOEICのスコアアップ、英検対策の授業は一番上のクラスを除いて日本語で行われます。英語を使う仕事に応募するには一定レベルのTOEICスコアを取得したうえで、英語での面接を突破しなければなりません。当学科の英語のカリキュラムはバランスよく組まれています。
    英語のトレーニングは筋肉トレーニングと同じだとよく言われます。まずは、楽しみながら続けることを目標にしてください。毎日コツコツと積み重ねることが、将来、大きな財産となってきっと返ってくることでしょう。

  • 他学科の授業にも興味があるのですが、履修出来ますか。

    すべてではありませんが、履修が出来る科目があります。特に将来の仕事が定まって来て、その実現に役立ちそうな科目であれば、担任の先生に相談しながら、自身のカリキュラムに加えてより良い学習が出来るようになります。

  • 学生の男女比や年齢層、国籍などを教えて下さい。

    男女、国籍、年齢などに制限なく受け入れているので、その年によって割合は変化していきます。
    高校を出てすぐの学生、母国の高校や大学を卒業後に日本語を勉強してから進学してくる留学生、大学を卒業後或いは就労後に専門性を高めるために入学してくる学生など様々です。そのような学生たちと交わることによって、国際性、寛容性が身についていくと思います。
    21世紀はダイバーシティ(多様性)の時代です。多種多様な人たちと触れ合うことで自らの価値観を広げ、イノベーションの発想を育み、そうして得た知見を基に世界を舞台に活躍してほしいと思います。

  • 英語は好きなのですが、それほど得意ではありません。将来目指したい職業もはっきりしていないのですが、入学することはできますか。

    英語は、レベル別に分かれているので、自分に合ったレベルから勉強をし直すことが出来ます。英語が得意な方は、ディスカッションをするなど、高度なレベルの中で更に英語力を伸ばしていくことが可能です。どの学科・コースでも10時間ほどは英語を勉強します。英語以外全く興味が無ければ英語コミュニケーションコースを選べば良いですし、各学科・コースのカリキュラムを見て、少しでも興味を持ったのなら、オープンキャンパスに参加をしてみましょう。その興味を膨らませることが出来るかもしれません。

  • 大学を中退していますが、編入することは出来ますか。

    大学の専攻と入学を考えている学科のカリキュラムがあっていれば、単位認定を許可出来る場合があります。一度ご相談下さい。

  • 留学制度はありますか。

    提携をしている国立西オーストラリア大学や州立カリフォルニア大学サンディエゴ校をはじめ、EF Education Firstの展開する語学学校への留学が可能です。留学コーディネーターと留学時期や場所を相談し、進めていきます。

国際ビジネス学科

  • 英語コミュニケーションコースと貿易・航空ビジネスコースはどんなところが違いますか。

    どちらのコースでも全学科共通としてる英語科目を勉強しますが、貿易・航空ビジネスコースでは、専門として貿易関連の科目を学びます。英語コミュニケーションコースは専門として、更に英語科目を勉強することになります。
    大まかに分けると、英語コミュニケーションコースはサービス系の分野、貿易・航空ビジネスコースは事務系の分野への就職を目指すと考えて下さい。

  • 貿易関連の科目は難しいですか。

    貿易の専門科目については、初心者の方を対象にイチから勉強しますので、心配はありません。専門用語を理解して覚えていくことから始めます。新しいことを覚えていくわけですから、簡単ではありませんが、分からないことをそのままにせずに、質問をしたり、復習を重ねれば必要とされる資格を取っていくことが出来ます。

ホテルブライダル観光学科

  • ほかのホテルやブライダル・観光の専門学校と何が違いますか。

    当学科の一番の特徴は、ホテル・ブライダル・観光の三分野をバランスよく学べる点です。どの分野にも精通していれば、お客様一人一人のニーズに合わせたきめ細やかなサービスを提供することができるでしょう。
    もう一つのメリットは、学生の皆さんに幅広い選択肢を提供できることにあります。適性を見極めながら柔軟に進路を決定することができます。

  • 授業カリキュラムの特長はなんですか。

    現場見学や現場実習など実践的な授業が多く、プロの知見に触れる機会が多いのが特長です。
    そうして得られた体系的な知識やスキルを、英語やITスキルを用いてお客様に対して発信していきます。

グローバルICT学科

  • どんな人におすすめですか。

    ITに興味があれば、やりたいことが決まっていない人にも、おすすめです。1年次で幅広く勉強して自分のやりたいこととできることを見極めていきます。英語力も上げつつ、+αでIT系の勉強もしておきたい方、将来はプログラマー、デザイナーなどやりたいことが決まっている人にもぴったりです。

  • 今までパソコンをほとんど使ったことがありませんが大丈夫ですか。

    タイピングやビジネスメールの作り方などPC操作の基礎から始めるため問題ありません。

  • この学科に入学するとどんなメリットがありますか。

    普段からPCを使う授業が多いためPC操作に慣れるのが早いです。Excelでデータをまとめたり、動画やポスター、ホームページなどを作成したり、どの業界に就職しても役立つ知識とスキルが身につきます。