- TOP >
- 留学生 2023年秋入学 募集要項 >
- 受験資格・選考方法・必要書類のご案内(2023年度秋期留学生入学案内)
原則として、母国で12年以上の正規の教育を受けた者。
日本語能力試験N2(2級)以上の合格者或いは日本留学試験の日本語総合点が200点以上の者。或いは、法務大臣が告示で定める日本語教育機関において6か月以上の日本語の教育を受けた者。或いは、BJTビジネス日本語能力テストJLRT聴読解テストの400点以上取得者。
※研究科は1年課程のため「専門士」の資格は取得できません。
原則として、母国で12年以上の正規の教育を受けた者で大学、短大、専門学校を卒業または同等の学力を有すると認められた者。
日本語能力試験N2(2級)以上の合格者或いは日本留学試験の日本語総合点が200点以上の者。或いは、法務大臣が告示で定める日本語教育機関において6か月以上の日本語の教育を受けた者。或いは、BJTビジネス日本語能力テストJLRT聴読解テストの400点以上取得者。
受験資格 | 本校を専願するもので、国際ビジネス業界の将来を担うのにふさわしく、本校へ貢献する可能性がある学生に対し学費の授業料を全額または半額免除するものです。TOEIC550点程度の英語力、日本語能力試験N1合格以上の日本語力のある者が対象です。 |
---|---|
選考方法 | (1) 筆記試験(英語及び日本語) (2) 面接 |
受験資格 | 本校を第一志望とする者で、本校の教育方針と教育内容を良く理解し、志望学科に対する興味と勉学の熱意、目的意識を持つ受験者に対し入学を許可する制度です。 日本語学校の出席率が85%以上の者が対象です。 この推薦入学を希望するものは、本校を第一志望とし、他校(大学も含む)との併願は認められません。 日本語能力試験N1(1級)以上或いは日本留学試験日本語総合点280点以上の受験者には減免額の多い制度があります。 |
---|---|
選考方法 | (1) 日本語レベルチェックテスト(30分) (2)面接 (3)書類審査 |
特待生・推薦ともに下記の出願書類が必要となります。
出願書類 | (1) 入学願書 (2) 履歴書 (3) 日本語学校の推薦書 (4) 保証人誓約書(経費支弁者) (5) 選考料(20,000円) (6) 写真4枚(タテ4cm×ヨコ3cm) (7) 日本語学校の成績証明書、出席率証明書 (8) 日本語能力試験の日本語能力認定書のコピー(取得者のみ) (9) パスポート/在留カード(提出時コピーをとります) (10) 最終学校の卒業証明書、成績証明書(英文もしくは日本語訳を添付のこと) (11) 連絡申請者(連絡人は日本在住者に限る) (12) 同意書 (13) 受験票 |
---|---|
その他 | 日本国外からの応募の場合は必要書類が異なります。ご連絡下さい。 |
英語と専門スキルを学ぶなら
入試情報・奨学金・授業料の詳細はこちら